全国対応
営業時間 8:30~17:30(土・日・祝を除く)
椅子に座ったまま、安全に階段を昇り降り、2階への移動を快適に
いす式階段昇降機は、椅子に座ったまま階段を昇り降りできる福祉機器です。
など、さまざまな理由から多くの方が導入しています。
ホームエレベーターを設置する場合は、天井に開口部を設ける必要がありますが、いす式階段昇降機は、今ついている階段をそのまま使うので、設置工事が簡単で低価格です。
新築・既存、木造・鉄骨、自宅・店舗・病院など、あらゆる建築物・場所に設置することができます。
国産のいす式階段昇降機「エスコートスリム」は、折りたたみ幅が壁から"25cm"の超薄型タイプです。
だから、設置後も階段を広くお使いいただけます。
ひじ掛けと足のせ台が連動するので、足のせ台を折りたたんだり下ろしたりの操作も、立ったまま手軽に!
シートベルトを外せば、手間なく自動的に巻取り収納。使わない時でも邪魔になりません。
お子様などが誤って動かしてしまう危険を防ぐため、電源はキー(鍵)によって管理します。
スイッチ1つでいすを呼んだり送ったり。上下階どちらからでも操作できる「呼び送りスイッチ」を装備。
誰でも簡単に使えるレバースイッチを採用。指を離すと停止する安心設計です。
階段上部での乗り降りが安心・安全にできるよう、いすは55度・85度の2段階で回転できます。
成形合成により、軽快でモダンなデザインを実現。ウイング(翼)が利用者を優しく包みます。
オプションでペンダントスイッチをご用意。お手元での操作、介助者の操作を容易にします。
一般家庭で使用されているコンセント(AC100V)を使用できます。特別な電気工事は必要ありません。
椅子が移動しているとき、階段やレール上の障害物に触れると、自動停止します。弊社スタッフがいす式階段昇降機「エスコートスリム」を体験してみました。
ぱっと見た感じは、「普通の椅子」で大きさもコンパクト。木目調の落ち着いたデザインなので、和風の住宅からモダンな住宅まで、どんな住宅・内装にも合うと思います。
移動方法は、ひじ掛けのレバーを進みたい方向に軽く倒すだけの簡単操作です。
座部と背もたれ部分にクッションがあり、階段移動中も快適に座れました。
階段を一歩一歩上るように、早くも遅くもないちょうどいい、ゆっくり安定した速度です。造りもしっかりとしており、安心して乗れます。
椅子から降りるときは、55度・85度の2段階に回転させて、楽に降りることができました。


▲弊社スタッフがいす式階段昇降機「エスコートスリム」を使って階段を昇っている様子
| 機種 | エスコートスリム |
|---|---|
| 駆動方式 | ローラギア・ラック式 |
| 定員 | 1名 最大90kg |
| 電源 | AC100V |
| 制御方式 | インバーター制御 |
| 定格速度 | 6.2m/min ※一般住宅で1階から2階まで、40~50秒で移動します(目安) |
| 傾斜角度 | 25度~55度 |
| 材質 | いす:木 レール:アルミ |
| 標準装備品 | いす回転機能 ひじ掛けと足のせ台連動機能 巻き取り式シートベルト キースイッチ 上下階呼び送りスイッチ |
| オプション | ペンダントスイッチ、無線呼び送りスイッチ |
クッション色は、6種類から選べます。汚れにくいビニールレザー製です。
アイニチってどんな会社?
当社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
アイニチ株式会社は、1954年(昭和29年)に創業しました。
日本全国で荷物用リフトを中心に、乗用エレベーター、ホームエレベーターなど、昇降機を販売しており、おかげさまで、2021年度の昇降機の新規設置・リニューアル年間実績は135台となりました。
これまで培ってきた昇降機の新規設置・改修工事・メンテナンスの実績・ノウハウを駆使して、お客様に"いす式階段昇降機"をご提案いたします。
アイニチでは、設置後も安心してご利用いただけるようにアフターサービス体制を整えております。
万が一、「動かなくなった」「異音がなっている」「扉が閉まらない」等の故障・トラブルが発生した際は、専門スタッフが迅速に対応いたします。なお、新規設置後の故障対応についてもお任せください。
また、安全保持・性能維持を目的としたメンテナンス・保守点検にも対応。不具合の早期発見でトラブルを未然に防ぎます。
仙台・千葉・埼玉・東京・神奈川・名古屋・大阪・岡山・福岡の9箇所の拠点だけでなく、メンテナンスサービス専門会社とパートナーシップを結んでいるため、全国どこでも迅速な対応が可能です。
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
アイニチは、日本全国のお問合せにご対応いたします。
いす式階段昇降機「エスコートスリム」の設置をご検討中の方、疑問をお持ちの方は、電話、FAX、メールフォーム、いずれかの方法でお問合せください。
お問い合わせ時間 8:30~17:30
/休業日・土日祝
フリーダイヤル・24時間受付
ご送信頂いた時間帯により、
翌営業日以降のご回答になります。
FAX
お問い合わせ内容は出来るだけ詳細にご記入下さい。
お見積りはメールまたはFAXにてご回答を差し上げます。
ご送信頂いた時間帯や、お問い合わせ・お見積り依頼の内容により翌営業日以降のご回答となります。
添付ファイル付きでメールを送信したい場合はinfo@ainichi.co.jpにお願いします。
個人情報の取扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。
全国対応
営業時間8:30~17:30(土・日・祝を除く)