1. ホームエレベーター(家庭用エレベーター)

ホームエレベーター(家庭用エレベーター)

バリアフリーからフロアフリーへ

”優しさ・安心・安全”が満載の家庭用エレベーターです。
足腰が不自由な方や高齢者、小さなお子様などのフロア間移動を手助け致します。ホームエレベーターは快適な暮らしをご提供します。【PCページ用】[画像]ホームエレベーター基本3タイプ(LA、LB、LC)【モバイルページ用】[画像]ホームエレベーター基本3タイプ(LA、LB、LC)

商品仕様

  1. PCページ、モバイルページ共通商品テーブル
    価格 別途お見積りにて
    用途 個人住宅用
    定員(積載) 3人乗り(200kg)
    昇降行程 最大10mまで
    停止階数 最大4停止
    カゴ内法 W900×D1140×H2020mm
    出入口寸法 W800×H1900mm
    扉方式 電動2枚扉片開き式
    電源 単相200V(駆動用)、100V(照明用)
    駆動方式 トランクション式
    電機容量 0.75kw
    定格速度 20m/min
    標準機能
    • インターホン/
    • 換気扇/
    • 管理用キースイッチ/
    • 停電灯/
    • 基準階自動復帰/
    • カゴ照明自動消灯/
    • 開延長機能
    標準意匠
    • 手摺り/
    • 天井照明/
    • カゴ床(デコタイル)
    カゴ内部 基本3タイプ(LA、LB、LC)
    資料 [サムネイル]ホームエレベーター図面ホームエレベーターの参考図面を見る
    ホームエレベーター資料
    ホームエレベーターの参考図面を見る
  2. オプション(有償)
    PCページ用商品テーブル
    項目
    機能 電話機
    光電式ドアセンサー
    停電時自動着床装置
    地震時管制運転
    二方向出入口
    意匠
    カゴ床(カーペット)
    その他 木造住宅用補強材
    乙種防火扉
    除外工事
    PCページ用商品テーブル
    項目
    建築工事 ピット・床開口等の基礎工事および建物側諸工事
    ピット防水工事
    各種仕舞工事および化粧直し
    昇降路工事(鉄塔・鉄骨・外壁)
    機械室点検口工事
    消防法・竪穴区画エリアに関する防火工事
    電気工事 機械室制御盤に至る一次側配線・配管工事
    ピット内部へのコンセント設置(AC100V)

ホームエレベーター施工・工事例

小さい画像をクリックすると、拡大表示されます。
カゴ内部の操作盤
[画像]ホームエレベーター・カゴ内の操作SW(1~7)
写真の操作盤は「標準仕様・2停止用」です。
各部名称
  1. 1:停電灯
  2. 2:非常停止スイッチ
  3. 3:インターホン
  4. 4:非常ブザーボタン
  5. 5:戸開ボタン
  6. 6:行先階ボタン
  7. 7:手摺り
各階乗場の操作盤

基準階の操作盤には管理用キースイッチが付きます。

[画像]ホームエレベーター・乗場の操作SW
製品の特長
低コスト・省エネルギー
長年の経験と技術により、価格的にもご満足頂けるホームエレベーターです。軽量化設計のため、消費電力も低減されます。一般住宅用電源(単相200V)で設置出来ます。
消費電力の削減
駆動をインバータ化することによって省エネルギーを実現。照明も待機時には自動的に消灯します。
低騒音・低震動
制御にインバーター方式を採用しスムーズな乗り心地を実現するとともに静粛性に優れています。
様々な建物に適用
鉄骨造、RC構造はもちろん新築・増改築にも設置頂けます。木造住宅には補強材(有償オプション)を使用する事で設置可能です。
安全・安心・便利な機能
インターホン(標準仕様)
エレベーター内に設置したインターホンで外部と直接通話をして頂けます。
基準階自動復帰(標準仕様)
エレベーターを15分間使用していないと、自動的に基準階へ運転します。
管理用キースイッチ(標準仕様)
エレベーターを使用しない場合に休止させておくもので、セキュリティ・省エネルギーの効果があります。
セーフティーシュー(標準仕様)
ドアが締りかけでも先端のセフティシューに触れると、自動的にドアを反転して開きます。
開延長機能(標準仕様)
エレベーター内の戸開きボタン、または各階の乗場ボタンを3秒以上押し続けると戸開き時間が3分間に延長されます。ご年配の方やお子様、車いすをご使用されている方などに便利で分かりやすい機能です。
地震時管制運転(有償オプション)
地震を感知した場合、エレベーターを速やかに最寄り階まで移動しドアを開きます。
停電時自動着床装置(有償オプション)
停電によりエレベーターが途中で止まった場合、バッテリー電源を使用してエレベーターを最寄り階に移動させてドアを開きます。
かご内鏡(有償オプション)
車いすの方が背後を確認しながら乗降して頂くための鏡ですが、外出時の身だしなみチェック等でもご利用頂けます。
リフト・エレベーター商品一覧